ほーゆーのボディビル日記

某大学でスポーツ医学の勉強をして、ボディビルをしている学生です。アウトプットの場として僕がいまやってることや趣味をゆるく載せて誰かが参考にしたり、何かを感じてくれたら嬉しいです。

好きなことを貫く!

こんにちは!

ほーゆーです!!

f:id:hoyuforyou:20181204190604j:image

またまた期間が空いてしまって情けないことこの上ないのですが、あくまで細く長くを目標にしているのでちょこちょこ更新していきますよ~

 

さて、今回は好きなことを続けることについての素敵さについて語りたいと思います(笑)

 

前々回に通じる内容とはなっていますがこちらも併せて読んでいただけると嬉しいです!

 

hoyuforyou.hatenablog.com

 

好きを継続するということ

 

好きなことを継続して続けていくことって一見難しいかもしれませんがとても簡単です!!!

 

なんてったって好きなことですから(笑)

 

意外と気が付かない人がいますけど、ずっと何か続けてるのって実は普通に好きだからやってるんだと思います!

 

僕が今まで続けてきたことはずっと好きでやってきました。

 

このブログだってそうです!

 

好きじゃなかったら今書いておりません!

 

好きな気持ちって??

 

ただ、この好きな気持ちってなんだろう??

 

これは、やはり今まで生きてきたという経験と人間性が色々積み重なってるから様々なものを好きになるんだと思います。

 

だから、人それぞれ人生は違うのですから好き嫌いが分かれるんですね!(なんか語ってんな)

 

例えば、やりたいことがあったとして、それを否定する人ってきっといると思うんですが、それはその人が今まで生きてきた中での経験できっと言っているんだと思います。

 

何事もまずは経験!!

 

そんな意見は無視!!

 

まずはやってみる!!!

 

これに尽きると思います。

 

それでもし嫌だな。駄目だな。って思ったら辞めてしまえばいいんです。

 

でも、それを好きで続ける人がいるかもしれない!

 

そう思ったのなら続ければいいのです!

 

そこで初めて続けるということがきっと出来ますね(ง🔥Д🔥)ง

 

人間大変都合のいい生き物で、1度嫌になると嫌になったものに負の感情を持って、嫌な部分しか見えないようになってしまいます。

 

なので、一旦離れて違う視点で見てみる。

 

そうすると不思議なことに意外とそこのいい1面も見て取れる部分があります。

 

そうなれば、また好きだったものに取り掛かることできるかもしれません。

 

全ては自分次第。

 

僕もこれから何が起こるか分かりませんが、毎日ワクワクしてます!

 

 

 

 

 

 

これは文字にすることで可視化され、好きなことに離れそうになってしまった時、ここに来てこれを読んでまたやる気を取り戻してくれたら幸いです!

 

以上ほーゆーでした!

 

新たなスタート、新たな仲間~帝京大学バーベルクラブ~

こんにちは!

ほーゆーです!

 

どんな所でポージングしてんだ!ってツッコミは辞めてください!笑

f:id:hoyuforyou:20181116015123j:image

 

少しブログをかける時間が出来たので、連投です!!

 

今回の内容は、僕の大学についてです。

 

実は、僕の通っている大学の「帝京大学」ではジムがあるのですが、一般生徒は使用が禁止されています。

 

使用可能なのは強化部か、指定された部でしか使用出来ず…

 

レーニングをしている僕はいつも悩んでいました!

 

普段はゴールドジムでトレーニングをしているからいいのですが、授業が空いた日に時間の効率化を測るため、ジムを使いたい!

 

多分、これを思っていた人は僕だけではなかったはず…!(てか仲間と話してた…笑)

 

てなわけで!!!

 

僕は作ってしまいました!!!

 

名付けて

帝京大学バーベルクラブ」(ドドン)

 

このクラブは形上サークルなのですが、異例でジムの使用を許可してくださいました。

 

いや〜交渉頑張った。(いろんな人に協力してもらいました。本当にありがとうございます。)

 

 

実はここ最近SNS、テレビでもボディビルが何かと話題に。

 

主に取り上げられてたボディビルの内容が

「学生ボディビル選手権」

 

 

f:id:hoyuforyou:20181117012755j:image

 

 

これは文字通り、ボディビルをしている大学生が出場可能な大会です。

 

出場可能な人は、クラブを設立し、学生ボディビル連盟に申請をしなくてはいけないのです!

 

てことは?

 

出れちゃうのです!

 

学生ボディビルは、個人の競技ではありますが、各大学の精鋭が大会に出て大学の総合優勝を狙います。

 

言わば団体戦になります!

 

燃えてきましたね(ง🔥Д🔥)ง

 

僕は現在3年生なのですが、もう少し早く作れば良かったです( ̄▽ ̄;)

 

ですが、下の代にもきっとすごい筋トレが好きでボディビルをやりたい子がいる!

 

そんな気がしていました!

 

少し声を掛けただけでこんなにも!

f:id:hoyuforyou:20181116020909j:image

 

学生ボディビルにも強豪大学はいて、主に早稲田大学日本体育大学です。

 

その大学に少しでも食らいついていきたい!🔥🔥🔥

 

余計楽しみになってきました!

 

 

活動開始は来年度。

 

その間に僕達は仲間も増やしつつ筋肉も増やしていきます!

 

このブログを見て入りたい!

と思った人は僕のInstagramのDMを送ってくれると幸いです!

 

https://instagram.com/hoyu_highbridge

 

 

強者求む!!!!

 

以上ほーゆーでした!

 

 

ボディビルの魅力

こんにちは!
ほーゆーです。

前回の投稿から大分間が空いてしまいました(><)

f:id:hoyuforyou:20181116014646j:image

 

そんなこんなで、僕がブログを始めてから一ヶ月が経ちました。

 

時が流れるのは早いですね…

 

 

気が付いたら今年も残りわずか。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

さて、今回は僕がボディビルの大会に出てみて改めて感じたことを少し書いていこうと思います。

 

 

今回なぜ改めて思ったことを書こうと思ったのか。

 

それはネタがなかったから

 

じゃなくて(笑)

つい先日トレーナー業界で有名な方(instagramでは1.5万もフォロワーいる)のインスタライブに出させていただいて少し大会について触れたからです!!

 

今思えば僕は小さい頃から太っていて、なんだかんだ運動は好きだったのですがいかんせん太っていました。(笑)

 

僕は長い間デブっていじられてきたのですが、ボディビルを始めたことによって体系は大きく変わりました。

 

この原動力って何なんだろうって気持ちになって改めてブログに載せようと思いました。

 

1.やりがい

これってどんなことでもいえることですが、やはり何事にもやりがいを感じないと続かないものです。

 

例えばスポーツ以外でも絵を描くこと、何かを創作すること。

 

僕の場合、体を創作することでしたね。(笑)

いわゆるボディメイクってやつです。

 

2.成長する自分の期待

ボディビルをしていくと明らかに自分の体が変わってきていることに気づきます。

 

こんなにも可視化されて自分の成長を感じられる競技ってないかなって思います。

 

 

ならば、どんどん変わっていく自分を見たい!ですよね(笑)

 

3.自分との闘い

ボディビルは採点競技で他の人と争うわけですが、結局は自分との闘いなんです。

 

競技で負けたとしても、自分が過去の自分に勝っていれば、それでいいものなのです。

 

ただ勝ちにこだわって生きていくととても窮屈に感じませんか?

 

でも、スポーツであるので勝つことはとても重要。

 

モチベーションにもつながります。

 

これって、当たり前のことですけど言葉にして言うと様々な思いになります。

 

ブログに書いた事によってこの気持ちをいつまでも忘れないように!

 

以上ほーゆーでした🤗

僕のおすすめするゴールドジム

こんにちは!

ほーゆーです。

f:id:hoyuforyou:20181030015644j:image

今回は、筋トレをしたことがある人なら一度は聞いたことがあると思うゴールドジムについて書こうと思います!!

 

よくマッチョたちの会話で「どこのゴールドジムですか?」ってお互いあいさつした後にまず聞く内容だと思うのですが、皆さんはどこのゴールドジムですか?

 

いやーそんなまさかって思う方もいると思いますが、マジなんです。(笑)

今年の夏にマッチョが集まるBBQがあったんですけど、マジにお互いにどこのGG(ゴールドジム)なんですか?って聞かれまくりましたからね。

 

この時はまじで聞かれまくりました。(笑)

 

僕は現在ゴールドジムの会員なんですが、関東会員です(関東のGGならどこでも使える会員です。)

 

関東のGGならほとんど行ったことがあるのですが、その中でも僕がおすすめするGGの紹介と洒落こもうじゃないか!(急にどうした)

 

第一位 ゴールドジムさいたまスーパーアリーナ

f:id:hoyuforyou:20181030015733j:image

JR(京浜東北線宇都宮線高崎線)『さいたま新都心駅』西口より徒歩2分
JR埼京線北与野駅』西口より徒歩5分

 

 

f:id:hoyuforyou:20181030014547j:image

 

 

ここを一位にした理由は間違いなく広さですね!

広さも関東県内最高で、そろっているマシンも豊富!

文句なしの一位でしょう!

また、ゴールドジム以外の立地もとてもいいですね。

ショッピングモールがあるので鶏むね肉も買い放題です!(いや、そこではないだろ)

ただ埼玉アリーナの隣にあるので(隣というかほぼ中)、土日は何かしらのライブが特に集中していると思いますので、人込みには注意が必要です。

ゴールドジムがめちゃくちゃ混んでてこんなに会員いたのかと驚いていたら○スチルのライブだったみたいです(笑)

 

 

第二位 大森ゴールドジム

f:id:hoyuforyou:20181030014812j:image

JR京浜東北線大森駅』西口より徒歩1分

 

 

f:id:hoyuforyou:20181030015755j:image

 

ここも広さでランクイン!

マシンも豊富なのはもちろん、フリーラックのスペースが広い!!

そして、雰囲気がとても渋いジムなんですよね〜

自由な場所も広く、無限にランジウォークができちゃうと思います(それはねえな)

また、有名な選手が多い気がします(笑)

 

第三位 東中野ゴールドジム

 

f:id:hoyuforyou:20181030015837j:image

JR総武線東中野駅』東口改札を出て、
左手階段を降りて徒歩2分

都営大江戸線東中野駅』A1出口より徒歩3分

 

 

f:id:hoyuforyou:20181030015822j:image

 

 

ここも雰囲気がとてもいいです!

海外のジムの雰囲気を漂わせる感じがします!

最近に増設工事がされただでさえ広いのにもっと広くなりました!

東中野はあのなかやまきんに君が脚トレをするときに好んでやる場所と有名です!

もしかしたら会えるかもしれません(笑)

 

第四位 府中ゴールドジム

f:id:hoyuforyou:20181030015205j:image

京王線府中駅』南口より徒歩1分

 

 

f:id:hoyuforyou:20181030015909j:image

 

ここは僕のホームジムということがあり、愛でランクイン(笑)

とてもこじんまりとした場所ですが、マシンの充実度はかなりあります。

なかなかコアなマシンが多く、やっていてとてもおもしろいですね~

そして、ボディビルをやっている有名な人が多いとおもいます。

 

第五位 原宿ゴールドジム

f:id:hoyuforyou:20181030015503j:image

JR山手線『原宿駅』表参道口より徒歩2分
東京メトロ 千代田線・副都心線明治神宮前駅』6番出口より直結

 

 

f:id:hoyuforyou:20181030015441j:image

 

 

ここは知る人ぞ知るゴールドジムだと思います!

原宿を歩いていたらZARAの上にどどんとゴールドジムが(笑)

また、非常に国際的でとてもでかい外国人さんが多い!

原宿に外国人がいて、とてもごつい方がいたらまずゴールドジムに行くという考えで間違いないでしょう(失礼)

 

以上が僕のおすすめするゴールドジムです!!

皆さんは行ったことはありましたでしょうか??

ゴールドジムって、マッチョしかいなくて行きにくそう…」という方がたまにいらっしゃるんですが、全くそんなことなく気軽に来れると思います!

 

全然おじいさんおばあさんもランニングマシンで歩いてますし、若い女性や男性も頑張ってます!

 

変に気を負わず、ルールやマナーを守って楽しくトレーニングをしましょう!

命を育てるということ~平成最後の稲刈り~

こんにちは!

ほーゆーです。

 

最近すっかり寒くなりましたね~

 

10月も後半になり、今年も残すところ2ヶ月くらいになってしまいました。

平成も最後になるこの時期、皆さんやり残したことは無いですか?

自分はまだまだいろいろあるので、頑張ります!!

 

そういえば、もう先月の話になるのですが一か月前のこの頃は稲刈りをしていました。

最近になってお写真を頂いたので、その感想を残そうと思います。

 

9月後半、このシーズンになると稲刈りが始まります。

僕は今年の3月からインターンで行かせてもらっている会社が事業でやっていることで、千葉県の匝瑳市で田んぼを開墾し、お米を育てていました。

f:id:hoyuforyou:20181021023159j:image

やはり日本人といえばお米ですね!

僕のこの体を作っているのはお米のおかげだと思っています。

 

自分はお米をおかずにお米を食べられるくらいなのですが、皆さんはいかがでしょうか?(笑)

 

てかなんで米を育て始めたの?という疑問を持つ方もいらっしゃると思います。

 

近年、あの大手ジム様が流行らせたのがきっかけでダイエットで糖質制限が流行っています。

 

糖質制限ダイエットとは、体のエネルギーの大元である糖質(グリコーゲン)を普段一日に摂取している中で大幅に減らします。

 

基本的に人間は糖質(グリコーゲン)からエネルギーを生成して運動をしているのですが、それを断つと次に体内の蓄えている脂肪からエネルギーを使い、痩せていくという方法ですね。

 

これが、ぶっちゃけびっくりするくらい早く効果が出るので痩せちゃいます。

これを利用してダイエットをする人が増えています。

 

でもこれってとても危険なんです。

 

糖質は脳や血管、神経などの成分となり、エネルギー源なのです。

それを制限してしまうと…

少しずつそれらに影響が出てきます。

 

後はわかりますね…?

 

それは危険なので、糖質をしっかりとり脂質を徐々に減らし、長期的になってしまいますが、リバウンドの可能性も低く、健康的なダイエットをしようということで炭水化物(糖質)であるお米を食べつつも減量していくという方法は我々は推奨しています。

 

だから、お米を最初から育てちゃおうというとても素敵な企画なのです(笑)

 

元々は更地だったこの荒野を

f:id:hoyuforyou:20181021023711j:image

 

 

f:id:hoyuforyou:20181021023345j:image

 

 

雑草を切って耕します!


f:id:hoyuforyou:20181021023545j:image

 みんなで協力して、田んぼが完成!

こうして

f:id:hoyuforyou:20181021023659j:image

 

こんな感じに
f:id:hoyuforyou:20181021023704j:image

f:id:hoyuforyou:20181021031908j:plain

田植えをして、定期的に雑草を抜いていきます。

 

f:id:hoyuforyou:20181021031857j:plain

月日は流れ…

 

f:id:hoyuforyou:20181021031849j:plain

f:id:hoyuforyou:20181021031854j:plain

このような感じに!

いや~すべてを育てたわけではないですが、皆で育てた稲が自分も少なからず貢献していたんだなと思うととても感慨深くなります。

 

こうやって今までお米は作られて食べてきたんだなと感じると、より一層ご飯は残せなくなりますし、改めて食のありがたみがわかります!

 

僕がこのお米を育てた中ですごく感じたことはこの事業の担当者の思惑通りなんですが「なんか自然っていいな~」ってことです!(笑)

 

周りには山、木、虫、鳥のさえずりがあって、「あ~これが自然か~」ってなって良く目を瞑っていました。(笑)

 

僕は東京に生まれたので、農作物を一から育てるということを経験したことがないです。でも、これを経験できたことによって、自然に意識、エネルギーを向けられ、自分らしくいられることができました。

 

自分らしくいられるってとても大切で素敵なことだと思います。

その一つの手段として自分は自然とかかわることでした。

 

また来年もやるので、是非興味があったら連絡してほしいです!

一緒にやりましょ!

皆でレッツお米つくり!!

f:id:hoyuforyou:20181021032641j:image

 

筋トレコーヒー豆が紹介するおすすめのコーヒー屋さん

こんにちは!ほーゆーです!

 

今までの投稿を読んでくれれば僕が大のコーヒー好きだということがわかってくれたと思います(笑)

 

コーヒーの魅力については第二回目の投稿でちょろっと載せているのでそちらも一緒に読んで見てください。

 

hoyuforyou.hatenablog.com

 

今回は 無類のコーヒー好きの自分がおすすすめするコーヒー屋さんを紹介したいと思います!

 

だいぶジャンルがごっちゃごちゃすぎてとんでもないタイトルになってしまっているのですが…(笑)

 

さて、その前に自分がなぜここまでコーヒー好きなになったのか?

皆さん気になっているんじゃないでしょうか?(いや、これといってとくには…)

 

それは高校三年生に遡ります(始まっちゃったよ…)

当時受験生だった僕は勉強をしていたわけで、夜中まで勉強することもしばしば。

その時に飲んでいたのがコーヒーでした!

 

いや結構ありがちやんけ…

まあ当時はブラックが好きではなくて、ミルク入れたり、砂糖入れたりしてました。

でも、ブラックってなんかかっこよくないですか?

 

 

まあかっこつけて最初は我慢しながら飲んでたら気づいたら好きになってました(笑)

 

そんなこんなで僕は常にコーヒーを飲み歩いてたからあだ名が「筋トレコーヒー豆」とかいうだいぶ不名誉なあだ名をつけられました。(笑)

 

さて!!

そんなどうでもいい話はもう終わりにしてコーヒー屋さんの紹介いっちゃいましょう!!

 

今回は、2店舗の紹介です! 

 

僕のおすすめするコーヒー屋さん

池袋「COFEE VALLEY」

 

f:id:hoyuforyou:20181016004136j:image

 

紹介する1店舗目は池袋の「COFEE VALLY」

やはりコーヒー屋さんに入る前まず一番大事なのは、雰囲気だとおもうんですよね~

新しく、雰囲気がとてもスタイリッシュでいわゆる「サードウェーブ」な店の作りになっています。

建物は3階建てで2階は一番広く座れるスペースがあり、3階には焙煎機があり、豆のにおいがとてもいいですね

 

2階

f:id:hoyuforyou:20181016004200j:image

 

3階
f:id:hoyuforyou:20181016004247j:image

 

さて、肝心のコーヒーは

 

f:id:hoyuforyou:20181016004241j:image

 

とてもおいしいですね!

変に多くは語りたくないですが、この日はコスタリカコーヒーだったのですが、酸味が強く芳醇な香りが特徴です。

今回はドリップコーヒーとマキアートを頂きました。

実はこの日は飲まなかったのですがドリップ、エスプレッソ、マキアートの3種類が飲み比べできる「スリーピークス」が1番おすすめです。

 

 

さて、続いて二店舗の紹介です!

方南町「WEST WOOD」

f:id:hoyuforyou:20181016011117j:image

 

2店舗目は方南町の「WEST WOOD」

ここはとてもシンプルだけど、やっぱりおしゃれな喫茶店

 

f:id:hoyuforyou:20181016011122j:image

夫婦で経営しており、マスターと奥さんがすごく優しかったのが印象的でした。


f:id:hoyuforyou:20181016011113j:image

今回はウエストウッドブレンド

 

味はとてもおいしく飲み口はすごくすっきりでシンプルでした。

 

今回は頼まなかったのですがシフォンケーキを頼んでいるお客さんがいて、とてもそそられましたね~(笑)

 

 

 

さて、いかがでしたでしょうか?

今回は2店舗だけだったのですが、また今度様々なお店を紹介したいと思います。

あんまり長くなってもいけないので、小分けにて更新していきますよ~

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

肩についてのあれこれ

こんにちは!ほーゆーです。

 

皆さん元気に筋トレしてますか??(笑)

 

実は、僕は筋トレ筋トレ言っている割には現在約1ヶ月上半身の筋トレをしていません。(泣)

 

原因は肩の怪我にあるからです…

 

実は今年の2月から調子が良くなくて、今回増量期になっても肩が痛く、扱う重量が落ちてきているので少し休むのが遅かったのですが、思い切って長めに体を休めることにしました。

 

なので、絶賛体がしぼんできております…

 

あ、脚は現在継続中で、少しの成長を感じております。(笑)

f:id:hoyuforyou:20181012002527j:image

 

さて、今回肩の怪我とは言いましたが何が原因なのか。

 

アウトプットの場としてどんどん活用していきますよ~

 

特に現在僕みたいに肩を痛めている方、肩を回すスポーツをする方や、四十肩、五十肩などに悩む人には是非読んでほしい内容になってるかと思います。

 

今回も長いので、皆さんついてきてくださいね。笑

 

肩周りの筋肉が原因で起こる怪我

 

インピンジメント症候群


非常に多く発症する肩の問題です。

今回、自分の怪我の原因はこれであると考えられます(泣)


いわゆる「肩が引っかかる」という症状です。

これ、多くの方がインピンジメントになるとよく言っていると思うんですよね。


インピンジメントというのは肩の肩峰下スペースという部分が狭くなってしまって問題を起こします。

f:id:hoyuforyou:20181012003531p:image

肩峰下スペースが狭くなるのには2つ種類があります。

 

  1. 骨自体に骨棘という骨の棘ができてしまっている状態。これは生まれつきのこともあります。
  2. 過度な肩へのストレスや肩の筋肉のアンバランスなどで起こってきちゃいます。

f:id:hoyuforyou:20181012003835j:image

 

 

腱板損傷


これもまたまた多い怪我で投球動作などで肩を酷使すると肩周りの筋肉の腱である腱板にダメージが積み重なります。


その積み重ねによって、また急に手をついたりという外傷によって腱板が損傷してしまいます。

 

f:id:hoyuforyou:20181012004026p:image

 

しかし、腱板は損傷されていても腕は上がります。腱板の一部分が断裂したとしても、肩周りの筋肉が腱板の代わりに働き補填して肩を上げます。
ただスムーズな動きは妨げられ、違和感を感じながら挙げられます。

 

それによってその妨げられた動きによる肩へのストレスが肩峰下滑液包という肩の奥の方で炎症を起こし痛みを感じます。

f:id:hoyuforyou:20181012004118j:image

 

肩周りの筋肉ってどんな筋肉??

 

さっき僕は肩周りの筋肉が肩周りの筋肉がと散々遠回しな言い方をしてきたのですが、

ローテーターカフという言葉を聞いたことがあるでしょうか?

 

最近は、すっかり一般的になったいわゆるインナーマッスルの代名詞。


野球やバスケなどのオーバーヘッドアクティビティを行うような方、トレーニーや僕みたいな解剖学の勉強に励んでいる熱心な学生(笑)の中ではよく知られる肩の奥の筋肉の総称ですね!

 

ちなみに日本語ではローテーターカフ=回旋筋腱板と言われることもありますが、実は「腱板」は日本独自の表記見たいです!

 

世界的では「Rotator cuff tendon」(天丼!?)とローテーターカフの骨などに付着する部分の腱について言っています。

 

そのローテーターカフの筋肉は棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋の主に4つの筋肉のことを指します。

 

f:id:hoyuforyou:20181013095208p:image

 

 

なんか最近ではまたこの業界のお偉いさんが「上腕二頭筋の長頭も肩の安定に携わってるからローテーターカフに入れちゃってもいんじゃね?」

とか言っちゃうもんだからそれもローテーターカフに含んじゃう時もあるみたいですよ。(様々な見解もあり)

 

そんなこんなでローテーターカフの筋肉群をこれから紹介しようと思います!

 

棘上筋

f:id:hoyuforyou:20181012230341j:image

棘上筋の起始は肩甲骨の棘上窩。

停止は上腕骨の大結節です

動作は肩関節の外転・安定・外旋

 

棘下筋

f:id:hoyuforyou:20181012230404j:image

棘下筋の起始は肩甲骨の棘下窩

停止は上腕骨大結節の中部

肩関節の外旋・安定・水平外転

 

 小円筋

f:id:hoyuforyou:20181012230429j:image

小円筋の起始は肩甲骨後面の外側縁

停止は上腕骨結節下部

 肩関節の外旋・安定

 

肩甲下筋

f:id:hoyuforyou:20181012230454j:image

肩甲下筋の起始は肩甲骨の全面、肩甲下窩

停止は上腕骨の小結節・小結節稜上部

 

上腕二頭筋

 

長頭の起始は肩甲骨の上結節、停止は橈骨粗面

短頭は肩甲骨の烏口突起先端 、停止は上腕二頭筋腱膜をを介して前腕筋膜に停止

 

上腕二頭筋の長頭ってなんやねん?って人いると思います。

最初は僕もわけがわからなかったです。

ですが、安心してください。

画像を見ればとってもわかりやすいですよ。

 

 

f:id:hoyuforyou:20181012231021g:plain

 

 

 

 ね?いったでしょ??

 

 

 

 

f:id:hoyuforyou:20181012230543j:image

こんな冗談は置いといて(分かる人は笑ってやってください)

 

 

ローテーターカフの動きについて

 

では実際に動きを伴った際にローテーターカフはどのように活動しているでしょう?f:id:hoyuforyou:20181013095403p:image
肩を動かすのに肩だけを独立して動かすことは不可能で、基本的に肩甲骨の動きと一緒に活動をします。

このようにダイナミックに動く肩甲骨に合わせて、肩の関節もよく動きます。

この肩のダイナミックな動きに対応するべく、ローテーターカフは動きを安定させるためにあります。

 例を挙げると、横から手を挙げる肩の外転という動きを見てみます。下の画像のようにローテーターカフが筋肉に沿って矢印の方向に肩関節と協調して働くと、肩甲骨の筋肉も協調して肩が動きます。

また前後に腕を動かす際にも、ローテーターカフが肩の関節が前後にグラつかないように支えています。

ローテーターカフがそれぞれ協調して活躍しないと肩の関節がグラついてしまうわけです。 

では、関節がグラついたら何がいけないのでしょうか?

先ほどお伝えしたように肩を動かすのには肩甲骨の筋肉が重要です。

その他の肩を動かす肩甲骨の筋肉も肩甲骨や上腕骨、また肋骨に付いています。
ローテーターカフはそれらの奥の方にあります。

ローテーターカフが乱れると、大胸筋や肩甲骨につく筋肉もうまく働かなくなってしまいます。

ベンチプレスをしても全くうごいている感覚がなくなるんですよね(泣)

ローテーターカフの筋肉は筋肉の走る方向が異なっていて、それぞれが肩を関節に近づけています。

その引っ張り合いが乱れると、下図のようにイタタタとなりやす。

f:id:hoyuforyou:20181012230717j:image

まとめると、ローテーターカフは肩の動きの際に、ぞれぞれの筋肉が協調して肩の関節に腕の骨を近づけて安定させる役割を果たしているのです!

自由度の高い肩の動きに対応すべくサポートをしています。
これが一番のローテーターカフの役割です。

ようするにローテーターカフめっちゃすげーーーってことです(笑)

 

さあ今回もなんだかんだ長々と書いてしまいましたが、レポート書いているよりたのしいです(笑)

 

次回かは未定ですが、肩のストレッチや、ケアトレーニングをゆるーくのせるのでゆるーく読んでくれるとありがたいです。

 

ここまで読んでくださりありがとうございました!!!